トップ > 国際VHF・免許取得

国際VHF・免許取得

国際VHF免許取得に関して

 JSAF外洋特別規定は2012年4月に改訂予定です。この改訂時に通信設備は日本における特記事項を削除し、ISAF Offshore Special Regulationと同じに規定にする予定です。
(2012年の改訂予定詳細は該当ホームページ参照
 この改訂により、通信設備機器は国際VHF無線が必要となってきます。モノハルカテゴリー3では25W機とハンディータイプの5W機、モノハルカテゴリー4にはハンディータイプの5W機が必要となります。
(詳細は規定本文で確認すること)
無線機器の使用には無線従事者資格免許が必となります。使用する無線機器により必要な免許が異なってきます。無線機器の準備と共に免許取得もお早めに準備される事をお奨めします。
■ 25W機(出力25W以下)=第二級海上特殊無線技士以上の資格
■ 5W機(出力5W以下)=第三級海上特殊無線技師以上の資格
■ 5W機(出力5W以下)DSC機能付き=第二級海上特殊無線技士以上の資格


免許取得方法

無線従事者資格を取得するには、A.国家試験を受験とB.養成課程を受講の2通りがあります。

  • A.国家試験を受験

    (財)日本無線協会が主催するする海上特殊無線技士の国家試験を受験し、合格することにより資格を取得できます。
    主催団体:(財)日本無線協会
    国家試験受験費用:5,150円〜(免許取得時には別途申請費用が必要)
    国家試験の詳細は(財)日本無線協会のホームページでご確認ください。

  • B.養成課程講習を受講

    養成課程講習を受講し、修了試験を合格することにより、国家試験が免除されます。
    主催団体:(財)日本無線協会または各種民間団体
    養成課程講習費用:第三級 20,000円〜、第二級 40,000円〜
    養成課程講習会は、(財)日本無線協会以外にも無線機器メーカー、マリーナ、マリン関連業者など多くの民間会社が各地で開催しています。インターネットで「VHF免許講習会」で検索すると多くの講習会案内が結果表示されます。

    ※費用は概算費用の目安です。受験費用、申請手数料は予告なく変更される場合があります。講習会費用は講習会毎に異なる場合があります


海上特殊無線技士資格養成課程講習会 -JSAFメンバー限定受講費用割引-

月刊誌KAZIでおなじみの株式会社舵社のご協力により、舵社主催の国際VHF無線免許資格養成講習会の受講費用が割引となります。

  • 対象講習会:株式会社舵社主催の海上特殊無線技士資格養成課程講習会(2011年末まで)
  • 割引率:一般受講費用の10%割引
  • 対象者:2011年度JSAFメンバー
  • 注意事項:上記割引が適用されるにあたり以下の注意事項にお気をつけください。

    1. 申し込みにはJSAFメンバー限定の専用申込書を使用する。専用申込書はこちらから
    2. 申込書送付先はJSAF外洋安全委員会(Fax.045-544-5813)。直接舵社には送付しないでください。
    3. 受講料の納入時をもって正式申し込みとなります→お支払い方法等は舵社から連絡があります。
    4. 定員になり次第締め切りとなりますので、申込書送付した場合でもお断りする場合があります。
      →受講希望者はお早めにお申し込みください
    5. その他、受講に関しての要項は全て舵社の受講要項に準じます。

講習会の詳細は舵社のホームページにてご確認ください。