トップ > 外洋特別規定・解説講習会

外洋特別規定・解説講習会

JSAF外洋安全委員会は、JSAF外洋特別規定を正しく理解いただくためのJSAF外洋特別規定・解説講習会開催の協力をいたします。主催は会員を直接管理している加盟団体・特別加盟団体とし、JSAF外洋安全委員会は講師派遣、資料準備などの協力業務を行います。
講習会の概要は以下の通りですが、参加者や地域の特性などに応じて多少アレンジすることも可能です。さらなる会員サービスのために講習会開催希望団体は、JSAF外洋安全委員会までご連絡ください。

JSAF外洋特別規定・解説講習会の概要

主催 加盟団体・特別加盟団体
協力 JSAF外洋安全委員会
役割分担 加盟団体
1.講習会の主催/2.講習会の告示/3.参加者募集/4.会場の準備/5.必要備品等の準備/6.会場費用、備品費用負担/7.講師派遣費用負担
外洋安全委員会
1.講習会告示作成の協力/2.講師の派遣/3.講習資料の準備
内容 本内容
室内座学にての文章解説。おおよそ4〜5時間程度。
*あくまでも規定解説であり、安全講習会ではありません。

モデルプログラム

  • 13:00  受付
  • 13:30  JSAF外洋特別規定の基本
  • 14:15  規定本文解説、質疑(途中休憩数回)
  • 17:00  レース主催者の注意事項、今後の予定
  • 17:45  終了

15名〜50名程度で実施。(左記範囲外が予想される場合は要応談)

費用

  • 講師派遣費用(主催団体→JSAF外洋安全委員会)
    1,000円/参加者1名。講師派遣費用には講師派遣交通費、資料費を含む。
  • 講習会にかかる費用
    (講師派遣費、会場費など)を参加者から徴収するか、加盟団体が負担するかは各加盟団体の自由。
    例)
    a.全額加盟団体負担。
    b.参加者から1,000円徴収し会場費等は加盟団体負担。
    c.講習費用総額を参加者割など

講習会開催告知〜参加者募集、講師派遣の日程調整などには時間がかかります。
講習会開催検討している団体は早めに(開催予定の2〜3ヶ月前くらい)に
JSAF外洋安全委員会までお問い合わせください。
問い合わせ連絡先 [ gaiyouanzen-info@jsaf-anzen.jp ]